移動平均線

下位足でも上位足の移動平均線を確認したい。


というわけで

今更ながらに基本部分をおさらいします。


★ゴール★

1時間足の75MAと200MAを
15分足に表示させる。


200Mとは200日間の平均値をプロットした線のこと。
ーーー

1時間足の100MA(1時間足100本分のデータ)は

1分足の6000MAということになります。

1時間は60分だから60分×100本。


表示させたいのは15分足だから

6000÷15=400MA

ということになります。
ーーー

1時間足の75MA×60分=1分足では4500MA

15分足では300MA

ーーー
1時間足の200MA×60分=1分足では12000MA

15分足では800MA
ーーー
ーーー

元々、15分足に200MAと600MAを入れているので

必要なさそうという結論になりました^_^;

投資女子の備忘録

自分用の為、言葉足らずかもしれません。 ご容赦願います。